【島じかん 2】
ゆっくりとした島じかんを過ごした後は地葺きの追い込み。
多少の疲れもとれたのか一昨日には下屋根の地葺きほぼ完了。
そして昨日は朝早くから高松へ。
なんとまたまた瀬戸内の島へ現調。今回は訳あってひとりぼっちのプチ旅。【 島じかん 2 】
同じ島、同じ現場、同じ景色・・・いい。やはり時間はゆっくりな感じ。しかし、帰りは船をまるごと覆うほどのしぶき(-_-;)
上下左右に揺れる揺れる・・・でもギリ船酔いセーフ!
そして今日、
強風の音とともに3時起床・・・。『んー、現場大丈夫かな・・・・・???( ̄▽ ̄)』
まあ、いつもの念には念をの養生をしているので結果大丈夫でした(^^)
今日は、朝一から谷の入替のために訪れたお宅でピンクの彼岸花。赤と白しか見たことがなかったのでついつい写真におさめました。
しかも、ちゃっかり今年の干支瓦が。なんとなくうれしい気持ちになっちゃいました。
この現場では瓦を一旦取外し、板金屋さんにバトンタッチ。明日の昼から参戦しますと言い残し葺き替え現場に。
今日からはようやく上屋根に舞い戻り、千枚袖を施工。
葺き始めのコマ落ちをチョチョイのチョイと4箇所一気に加工取付けした矢先、
電話が鳴っての現調行き( ̄▽ ̄)
速攻舞い戻っての千枚袖を取り付けだした矢先、
暗くなってのタイムアップ(>_<)
少しでも進んでいるので良しとしましょう(^^)
この記事へのコメントはありません。