時には暴走することも(笑)

その他, ブログ, 施工写真

引き続き控え壁のデコレーションに精を出していますが、すべてが思いつき。

そのためすべてがうまくいくわけではありません。

すでにある在庫でどうにかしようとおもっているので、少しばかり暴走することもあります。

塀の柄に負けじとインパクトを持たそうとした結果、こんな感じになっちゃいました。⇓⇓正面から見ると、鳥衾瓦がリーゼントに(笑)長身の方は頭上注意です!

さてさて、奥に行くと塀の柄も落ち着いてきます。

さらにまだペイントされていない部分にも差し掛かってくるので、こんな感じにスッキリと。⇓⇓きれいな燻し瓦。燻しが取れてイイ感じに色褪せた瓦。(70年以上前の古瓦です。)

今回塀に使ったことで年数経てど現役として復活!瓦のイイところですね。

よく燻し瓦は年数が経つにつれて黒くなって見た目が・・・。と言われる方がいます。

正解です。何一つ間違っていません。

考え方や価値観の違い、ただそれだけなんです。

建物は時間が経てば色褪せたり、汚れたりで古くなってきます。瓦だけきれいっておかしくないですか?

自分が歳をとれば建物も年をとります。

同じ時間を共にするからこそ同じように歳をとり色褪せ、味が出るのだと僕はそう思います。

まあ、きれいであることは大事ですが、変化することも大事ってことですかね(^^)

 

さあ、明日は子供と遊びながら頭の中をリセット。来週の瓦組は・・・しま~す(^^)/

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事一覧