ようやく着工。
昨日は降ったりやんだりの雨でしたが、雨の合間をぬっての現場でした。
壁と屋根の塗装工事による割れ瓦の差替え。
そして新築工事の一部ルーフィング張り。からの一部葺き替えするかも的な現調。
雨でも何だかんだやるべきことがあり、しかも、仕事を依頼していただけるのはとてもありがたいこと。
雨も滴るイイ男になれるように雨でも頑張っちゃいます。
一転今日は天候もよく、ようやく一文字瓦の新築現場着工となりました。
瓦割(登り割)、墨打ちからの作業でしたが昼までには桟木もうち終わり、順調。
しかし、一か所だけ難儀な場所が・・・。
体がやっと入るほどの狭さ、奥まで瓦を葺き、壁際にのし瓦積みを2段ほど。
葺く前からどうやってキレイにそして速く施工するかをイメージトレーニング済み(^^)
乞うご期待!
昼からは瓦割(横割)、墨付けをし、合端済み袖瓦と一文字瓦を揚げて、
さらに2パレットだけ地瓦を揚げてちょうど5時。今日もイイ段取り、明日も予定通り進むかな?
って今日着工したにもかかわらず明日は別現場(笑)
ありがたいことに自分の家の外構もできないほどの過密スケジュール。
明後日には戻ってくるのでしばしお待ちを。
現場が終われば明日の準備に事務仕事。
積み込むものを確認しメモ。見積りに請求書、ブログ、やることたくさんありすぎ。
それでもマイペースにコツコツぼちぼちで乗り切ります。
この記事へのコメントはありません。