天気予報と養生

その他, ブログ, 新築, 施工写真

土曜日には平部の地葺きも終わり、日曜月曜と切袖を施工して、

残すは壁際ののし積みと棟積みです。

しかしながら、梅雨ということもあり天候と相談しながら・・・になってしまいます。

そこで重要になってくるのが、数日間の天気予報と養生です。

雨養生は現場の状況によりますが、天候にほぼ関係なくやるので大丈夫なのですが、

特に気にしているのがです。最近では数日間の平均風速も時間ごとにわかります。

風養生は、手間がかかりますし施工の段取りにも直結してきます。

そのうえ屋根の上のものを飛散させてはいけないので、予報とのにらめっこはとても大事です。

 

今日は雨が、降ったりやんだり。

なので、ほったらかしにしていた倉庫の掃除と棟積みに使う面戸瓦の銅線通しとブリチリを作ってました。

こんな感じです。落ちないためのひと手間です。

ブリチリとはブリキのちりとりのことです。使い方は色々ですが、使ったときにお見せします。

明日は風が強いので、気をつけましょう。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事一覧