お任せの屋根!!!
今週は、天気も良く合端済の真一文字瓦施工中です。
下端に糸を張ってそれに合わせて瓦の取り付けを行うので、一般的に見られる万十軒瓦より手間がかかります。
そうこうしているうちに、昼からは以前施工した屋根を見せてほしいと依頼があったので、その現場へ。
使用瓦は、創嘉瓦工業の純いぶし瓦!
ここは瓦工事を完全おまかせでやらせていただきました。
瓦の施工する前からいろいろ考え、瓦の完成までワクワクが止まらなかった現場です。気になるであろう屋根の仕様ですが、
大棟は、鬼面 ビュール40 角桟伏間
隅棟は、鬼面 天神のし(大反り) 角桟伏間箕甲は、ビュール40 ローソク素丸2列
こんな感じでーす。
ビュール40という瓦は、F形(平板)の桟瓦ですが、それをのし瓦、箕甲瓦として使用することで『スッキリかつ豪華』に仕上げてみました。
施主さまにも喜んでいただけましたので、なによりでした(^^)/
また、おまかせ現場があればいいなぁ~( ´∀` )
この記事へのコメントはありません。