フル稼働!!!
ここ最近は不安定な天候が続いていたため、何をするにも判断に悩む日々でした。
そんな中、葺き替え工事の既存屋根瓦のメクリは後にずらすことがなかなかできないほどパンク状態。
よって下屋根瓦剥ぎを本来は水曜の予定でしたが、雨予報。
急遽一日ずらして木曜、金曜で強行突破!
数回突然の雨にみまわれたものの何とかルーフィングまで張り終えることができました。レッカーが入らないため屋根の上やタワー下ろしからの一輪車や手運び。
瓦 ⇒ 土 ⇒ 藁 ⇒ 竹 ⇒ 天井掃除 ⇒ 野地板 ⇒ ルーフィングの順に2日間、
といっても実質1日半。それは、いつも急な応援要請を聞いてくれる仲間のおかげ。
日がズレてもメクリには無理を押してでも来てくれる、感謝です。
『メクリさえできていれば後は一人でもなんとかなるけど、メクリだけはそうはいかない。』
そう言ってくれることは本当にありがたい。
後は今月中に地葺きができれば予定通り。
ブログを更新していなかった一か月間にも休みはほぼなく、
隣県業者の後始末、谷の入替数件、
台風による雨漏り修理数件、
葺き替えの上屋根メクリからのルーフィング等々。
さらには葺き替え工事進行中にもかかわらず、
来週から別の葺き替え工事、今月末には新築工事、来月早々に新築工事、間で修理数件という超重複スケジュール。
そのうち葺き替えと新築1件は同業者さんからの応援要請。
これまでのお付き合いはなくお初の協力。共通の知り合い繋がりでお願いされたこともあり『どうにかします。』と即答。
できる限りですが、必要とされれば協力するのみ。
お仕事お疲れ様です今日も頑張ってね