瓦組という名のごとく・・・

お知らせ, その他, ブログ, 施工写真

今年もはや10月になり残り3か月を切っちゃいました。

気候的にも仕事がしやすい時期に突入!

10月一発目のお仕事は棟の積み替え工事ではなく樋のやり替えのための足場の組み立て作業から。

前日に足場をお借りして、朝一から組み立て開始。24m約13スパンの組み立てでしたが、

約1時間半で組み立てし樋の取り外しに約1時間で終了。昼からは棟の積み替え現場に移動し、棟際の地直しと棟金具の取付けまで何とかやり切ることができました。

そして今日は、朝から板金屋さんの助手として樋の取付のお手伝い、さらには工場内のポリカの一部取り替えをし、

昼からは足場を解体しその足で足場を返却、超順調に作業終了。

ただ肝心な取付け後の樋の写真を撮り忘れるという失態(-_-;)

まあいつものことですが、明日はこれまた曜日に関係なく現場デー。

数日間は棟の積み替え現場でずんやり腰を据えてできそうなので一気に進めたいと思います。

急な現調や現場が入らなければの話ですが・・・。

 

それにしてもここ最近瓦組という名のごとく瓦がメインのはずなのですが、

樋やら足場やら壁のトタン張りやら挙句にはブロック積みの依頼までもが舞い込む始末・・・( ̄▽ ̄)

瓦工事から派生したお客さんということもありよほどの物量でないかぎりは引き受けますが、なんとも歯がゆい。

しかしながら、またここから瓦工事へと繋げるのもいろんな意味で技量の見せ所(^^)

これも営業、現調、工事と違った人ではなく同じ人だからこそお任せいただけているのかなと勝手に思っちゃってます。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事一覧