誤算からのいい誤算・・・
今日は息抜き程度の外構日。
コンクリートブロック積みをすべく緩ーく八時過ぎに現場着。
去年の末に基礎が終わりずっと出来ず仕舞いだったため鉄筋に錆が・・・。そのため、錆び取りからスタートし順調に取り終えようとした矢先、
ご近所さんに捕まり談笑。30分時間を費やしようやく割付に。
何も気にせずひたすら積んでいくのであればいいのですが、他にはないものを形にしたいという願望から
CBの上に施工する瓦の割付がベースとなるためのし瓦の仮置きで寸法など入念に確認していると
あっという間に昼ごはん(>_<)
昼からは、施主(義父)と我が息子が緊急参戦し、モルタルを練ったり説明したりで大忙し!!!
なんだかんだで2段ほどは積みましたが、写真撮り忘れ(-_-;)
最近コレが多くて貧相なブログに・・・(笑)
話は変わって昨日まさかの電話が。
もうすぐ葺き替えをする予定だった100坪クラスの屋根工事がキャンセルに( ̄▽ ̄)
話を聞くと旦那様と奥様の意見が違うらしく、
家族会議を開いた結果屋根の葺き替えがなくなりさらに室内のリフォームも1/3ほどに縮小となったみたい。
ってことで誤算が発生しちゃいました。
これからどうしようと思うこともなく『まーいっか。(笑)』と思った矢先、まさかの電話が。
別の葺き替え工事が決まっちゃうといういい誤算も発生。
もし二つの葺き替え工事がほぼ同時に決まっていたらお手上げ状態だったことを考えると
ある意味いい段取り(^^)
順調すぎて怖いくらいですが、
良くも悪くも『何とかなる』ですね。
この記事へのコメントはありません。