ビュール現場出来上がり(^^)

その他, ブログ, 新築, 施工写真

ブログの更新を怠っていたがゆえに完工現場もアップせず。

しかしながら、ここぞとばかりに6月に完工していたビュールの新築現場を!あくまでシンプルに仕上げてみました。

と言ってもこの瓦はいぶしの平板瓦、ケラバをつけて棟は一本伏が普通。

しかしそんなことをするならこのビュールという瓦は施主様に提案していません。

瓦の特徴を活かすならばビュールは地瓦行きっぱなしに限る!!!!!

イメージ画像を見せると即決!イメージはむくり屋根。

予算的なことがあるため直屋根ですが、『欲を言えばむくり屋根ならなおイイ』と大工さん!
この反り具合を活かすならばケラバをつけちゃダメ。↑↑↑

棟も一本伏ではイマイチ。雨仕舞や意匠的なことも考えのし2段積み。↑↑↑

見返し部分や棟際は左右同じ大きさの地瓦が入るように設計段階でちゃんと打ち合わせ。わかりやすい写真を撮り忘れちゃいましたが、どの瓦にせよ左右を合わせるのは当たり前。

わかりづらい部分ですが、するとしないでは雲泥の差。

普段気にもしないであろう自分のおうちの屋根を確認してみるのも楽しいかも(≧▽≦)

このお宅は玄関アプローチや暖炉付近に銀古美の甃(しきがわら)を前向きに検討中とのこと。

これまた楽しみ。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事一覧