混乱しそう・・・

お知らせ, ブログ, 新築, 施工写真, 葺き替え

梅雨に入ってもあまり雨も降らず超ラッキー。

そんな晴れ間の間に葺き替え現場と新築現場を転々と!

葺き替え現場では刀根地を作り、落ちすぎ箕甲を頑張って戻し、箕甲と刀根丸は相棒に任せてドロン。

カパラスの新築現場では墨打ちから一人で黙々と段取りし、二日目にはオヤジを引き連れて瓦揚げ( ̄▽ ̄)

三日目には谷板金以外の部分を地葺き、後はすることないので、ビュールの新築現場へ。

これまた墨打ちから段取りを開始し、一日半で瓦揚げまでの段取り完了。

仮に並べてみると『ん~・・・イイ感じ(^^)』そしてまたまたカパラスの現場に戻り、今度は太陽光屋さんと一緒に地葺き。といっても金具を取付けてもらい地葺きをするだけの共同作業。

ちなみにカパラスの軒先瓦、釘穴がたくさんたくさんあいている~~~( ̄▽ ̄)

ってことですべて留付け、最後にビスを打って5点留め(^^)これで飛んだらごめんなさい。としか言いようがありません(笑)

そして今日はひたすら3つの現場の段取り。

葺き替え現場は紐のし瓦など棟に使う瓦を2往復搬入、

カパラスの新築現場では太陽光パネルの取付の邪魔にならないように材料をほぼ屋根に揚げ、タワーを取り外し、

ビュールの新築現場には取り外したタワーを持っていき、明日の雨の中での瓦揚げに備え、

最後に待ちに待った葺き替え現場の鬼たちを取りに淡路島の窯元までダンプを転がし、本日終了。

短期間で3種類の瓦の段取りをしていると頭が混乱状態に(-_-;)割付や枚数など一呼吸入れながら確認しながらの繰り返し。

ただ、瓦が減ってきていると言われながらも瓦を選んでくれるお客さんには感謝です。

明日は風邪をひかないように合羽と着替えを持って頑張りまーす。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事一覧