心機一転。
寄棟の葺き替え工事も金曜日に無事完工しました。
頻繁に打ち合わせやプチ修理で相棒一人置き去りにすることが多かったのですが、
予定よりも少々早めに終えることができなにより。
足場設置に始まり瓦剥ぎに木工事、ちょっとした板金工事、瓦葺きから足場解体まで
付帯工事も含め自分たちができるからこそスムーズに進んだ結果かなと(^^)作業終了後の際にはお客様から『きれいにしていただいてありがとう。』
といっていただいき職人冥利に尽きます。さらに寸志までいただき感謝しきりでした。
本当にありがとうございました。
そして、来週からは新しい葺き替え現場。
当初の段取りでは、金曜土曜あたりで瓦剥ぎの予定でしたが、瓦の仕様に『待った!!!』がかかり、急遽来週に変更。
現在はコテコテの屋根のためスッキリとし棟の段数を少し低くする予定でしたが、
鬼瓦をもう一度使いたいとのことで、鬼の焼き直しが決定。
となると讃岐によくある鬼のため必然的にコテコテに・・・。
やはり最後はお客様に納得していただくことが大事なので、ココは自分を押し殺して決まった仕様に最善を尽くすのみ!
そのため、明日はすべての鬼の生け捕り( ̄▽ ̄)
綺麗な状態で取り外すように頑張るのみ。
この記事へのコメントはありません。