空いた時間に・・・
仕事と仕事の間、いわゆる空いた時間に少しずつ進めているのが外構。
西日の当たるエアコンの室外機はそのままにしていると利きが悪い。
ということで、小さい瓦で日差し除けを。100枚判と80枚判の本葺きコラボ。できる限りの切合わせはしたつもり⇓(^^)
そして、銀古美の敷瓦。物干し場の足元に目地なしで敷き詰めちゃいました。
本来は目地をつけますが、我が家・・・面倒くさい・・・そのままやちゃえ(笑)
割れたら逆に目地なしなので替えやすいとプラス思考的な感じでこうなりました。
ただ、汚水桝の蓋2箇所は瓦職人の血が騒ぎきれいに加工。蓋の取り外しができるよう直径を2ミリほど大きく穴あけ。
後は古瓦の巴瓦で蓋をして完成予定。明日も少し時間が空きそうなので、何かできそうな予感。
この記事へのコメントはありません。