完工、完工、島、完工。

その他, ブログ, 新築, 施工写真

12月半ばに上棟し、長い間待っていただいていたいぶし瓦もようやく完工。

のし瓦2段積み、素丸ハナ止めのスッキリした仕様。元々流美袖という袖を使う予定でしたが、気分的に切袖への変更を懇願し、実現。袖もいつも通りの真っすぐなライン(^^)

気がかりなのは後に控える各業者さん。

切袖の上に乗り欠かしたり、コーキング等がついた手で瓦を触ったりされると眉間にしわが・・・。

そのため、事前に乗らない汚さないの通達をお願いしています。

続いては銀古美で屋根を葺いた現場ですが、下屋根が板金で棟が瓦。長かったり短かったりで3箇所ほど。相棒と分担作業でちょちょいのちょいで完工。

素丸ハナ止めもこれだけ立て続けに施工するのも珍しいかも。

そんな合間にちょっくら某島に。久々のフェリー。とある人物に適度なコミュニケーションと配達へ。

完工続きですが観光せず、即帰宅。

そして、いぶしバージョンの棟もカマシを取り外して完工。

 

重なりに重なっていた現場もようやく落ち着き、念願のボチボチモード突入。

少しばかし体を休め、次のバタバタに備えましょう。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事一覧