どこかで見たような・・・

その他, ブログ, 施工写真

今日は久しぶりに洲崎製瓦所さんの葺き替えのお手伝い。岩里君も一緒でーす。

本格的な葺き替えのメクリ工事は久々のため気合十分!

そのためにわざわざ昨日は完全休養。

その甲斐もあり開始1時間で瓦の撤去は終了したのですが、
そんな中面白い光景が!千枚袖と紐丸をのけてみると鬼と巴瓦がそのまま微動だにせず。

なぜ?いや、どこかで見たことあるような・・・?(;゚Д゚)!!!他社の修理施工写真にそっくり!!!

その写真を見たときの衝撃がハンパなかったためすぐに思い出しました。

みなさん、鬼下の千枚袖と刀根丸瓦の修理は鬼を一度取り外してちゃんと施工しましょう。

一旦休憩した後は葺き土撤去部隊、杉皮竹剥ぎ掃除部隊、野地板張り部隊に分かれて作業、

夕方には養生、雨はなくとも夜露があるのでちゃんとシートを張りました。

現役瓦職人が4人も集まってのメクリは仕事は早いし、段取りはスムーズでいうことなし!

毎日はできませんが、たまにだからできる技。

明日はルーフィング張りまで頑張りましょう(^^)

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事一覧