なかなかの・・・でした。
今日は朝から岩里製瓦所さんの土場を借りてののし銅線通し。
いつも通りの談笑をしながらの作業ですが、雨がなかなか降りません。
でも今更段取りを変える気もなくただただ銅線通し。
通し終わると結束作業に移るのですが、いつもはのし瓦を結束していた紐で結束しなおしていましたが、
今回は岩里製瓦所さんの力をお借りして、機械に頼ってみました。
『パシュンッ!』
『はやっ!(;゚Д゚)』
今まで手作業の約30倍、なかなかのスピード!これに味を占めた相棒がひたすらパシュン係。
そして僕はパレットに梱包する係。やはり分担作業、同じことの繰り返しは飽きは早いが仕事は捗る。
昼過ぎには終わり会社に戻るとやっとポツポツ雨が降り出しました。
と思ったのもつかの間、なかなかのゲリラ豪雨!約1時間、すごかったとしか言いようがありませんでした。
と思っていたら、さっきまでの雨が嘘のように青空が。
その中に申し訳なさそうに小さく顔を出していた虹に思わず、カシャッ!さあ、来週からはこの台風により工程が後ろにずれた葺き替えと修理、
工程通りの新築手伝い、
工程よりの約一か月前倒しになった新築現場で大慌て!
どんなにゆったりと工程を組んでいてもこうなってしまうんです。
仕方がない。まあどうにかなるとは思いますが、どうにかします。
でも仕事を頂けることはありがたいので、手抜きせず、馬車馬のように相棒と頑張りまーす。
この記事へのコメントはありません。