夏の空。
梅雨明け間近ですが、すでに今日の空は夏!一足先に宣言しちゃいます。梅雨明けです(^^)/これから屋根の上は気合との戦いであります。
昨日の棟積み修理も紐付冠瓦を取付けて出来上がり。鬼瓦ギリギリ。しかも、元々芯割せず、イケイケでの積み方だったので同じようにするしかなく残念なかぎりです。
例外はあれど、左右対称が当たり前なので、自分の家をチェックしてみましょう。
棟積み終了と同時に次は隅棟と降棟の接合部分。四隅ともこんな感じ。⇓⇓なかなかの凍て瓦と緑豊かな草原(笑)
一度瓦を取り外し、湿った土を乾かします。そしてトンネルを作り積み戻し。光が見える部分がトンネルで、手が入るぐらいにすることで水の通りを良くし、詰まりを防ぎます。
あれだけの草原もなくなり、もう詰まることはないでしょう(^^)
さあ、明日からは下屋根の谷板金の入替と差替えに移ります。が、急遽もう一軒、谷の入替をすることになり、
二手に分かれての作業となりそう・・・。
どうにか半日ぐらいで合流できればいいのですが(-_-;)
この記事へのコメントはありません。